Pubg チート報告 805341-Pubg チート報告
チート報告ツール「バトルアイ」が導入されても PUBGチートツールは依然販売されており、 ウザいチート使用者は どのサーバーでも一定数現れます。 (特にアジアサーバーは多い) チートツールのプログラマはうじゃうじゃいて、代理人を通じてチートツールを売却するので、末端の販売員は捕まっても製造者はなかなか捕まりません。 チートを製造して販売するプレイヤーリスト からチートを報告する ①まずリプレイ画面でHボタンを押して名前を表示。 チート疑惑のプレイヤーの名前を確認します。 ②TAB キーを押してプレイヤーリストを表示します ③疑惑の人の名前の所で右クリック ④名前の右に黄色く「報告」と出てくるので左クリック ⑤チートの内容を選択して送信。 以上です。 それでは よいPUBGライフを。Apex Legends チーター報告フォーム Twitterでポストした動画のURLやYouTubeのURLなど。 該当シーンのみカットしたりURLに時間指定を含めるなど、できるだけ短く分かりやすい映像だと対処が早くなります。 日本版 Apex Legends のチーター報告フォームです。 この報告は開発者へ直接届きます。 NVIDIA ShadowPlayなどで日頃からプレイを録画しておき、チーターに遭遇した際の Pubg のチートツールには 使用者の個人情報を抜き取るウイルスが混入されていた 15名の販売者逮捕にあわせて報告 Automaton Pubg チート報告